スポンサーリンク
藤田伸二

藤田伸二(ふじたしんじ)

プロフィール 生年 1972年2月27日生まれ 出身 北海道新冠町 所属 栗東 フリー 免許 1991年 経歴 1991年に競馬学校を卒業(7期生)。栗東・境直行厩舎所属 初騎乗 1991年3月2日、中京競馬1レース ハイビスカスマミーで7...
レース考査

新潟2歳Sの注目馬 タケミカヅチは切れ味抜群

タケミカヅチのデビュー戦を見たがこれがまた荒っぽいレースっぷり。スタートをボコッと出ていきなりの出遅れ。しかも、1000m通過が63秒1のスローペースで後方10番手。直線では外に出して手応え十分だが前との差がありすぎ。それでも、追い出すとグ...
藤田伸二

藤田伸二がJRA通算1400勝を達成

先週の日曜日(8/26)、札幌1レースでチャームチェリーに騎乗して勝利した藤田伸二がJRA通算1400勝を達成した。1400勝は史上13人目、現役では5人目。重賞は71勝、GIは9勝。昨年末に暴行事件で3ヶ月の騎乗停止になってゴタゴタがあっ...
レース考査

札幌記念考査【ステップレースから考える】

2週間ずれ込んだが新潟記念からの連闘馬を除けばステップレースはそれほど変わらないし、むしろ前回連闘で挑むはずだった馬にとっては良いかもしれない。  過去10年の札幌記念を集計してステップレースをみると連対数では函館記念が一番だが出走頭数も多...
ニュース

3歳未勝利馬に救済レースを実施

馬インフルエンザの影響で中止になった8月18日、19日には3歳未勝利戦が21レース組まれていた。3歳未勝利馬を管理する調教師や馬主にとってこの時期の未勝利戦は最後の砦。9月8日から始まる4回中山、4回阪神、2回札幌では出走馬が限定されるスー...
ニュース

四位洋文が落馬骨折で気になるウオッカの鞍上は

25日の札幌11Rの馬場入場時にレーザーズエッジで落馬した四位洋文騎手(34)=栗・フリー=は、札幌市内の病院に搬送されて精密検査を受けた結果、第6胸椎圧迫骨折と診断された。全治などについては分かっていない。第6胸椎圧迫骨折で全治が分からないという事ですが、大丈夫ですかね。背中から落馬をしたようなので受け身も取れなかっただろうし、心配ですね。ウオッカの秋ローテーションは秋華賞からなのであと1ヶ月半はあるから症状がひどくなければ騎乗できるけど果たしてどうなるのだろう。
登録馬

小倉2歳Sの登録馬【過去10年の勝ち馬と配当一覧】

こちらは新潟2歳Sと違ってちょっと荒れ気味ですね。しかも、牝馬が強くて過去10年で8勝もしている。今年もアキノジャブ、コウユーココロコロ、シゲルクシエラ、シゲルトンカーン、マイネレーツェルの5頭が登録。この中ではデビュー戦を3馬身差で快勝し...
登録馬

新潟2歳Sの登録馬【過去10年の勝ち馬と配当一覧】

過去10年の成績を見ると1人気が7連対、2人気が5連対、3人気が3連対なのでそれほど荒れないレース。ほとんどが1勝馬なので前走の傾向とかはない。まあ、人気が頼りで強い馬が勝つレースと言っていいでしょう。前走成績をみると同じ新潟で走った馬が1...
登録馬

札幌記念の登録馬【過去10年の勝ち馬と配当一覧】

過去10年の札幌記念の勝ち馬を見ると牝馬5勝、牡馬5勝と互角。中距離重賞は牡馬が強いはずだが、夏競馬は牝馬が強いというのはここにもあらわれてい るようだ。また、年齢別で見ると3歳、4歳、5歳馬が3勝ずつ、7歳馬が1勝となっている。出走頭数か...
レース回顧

重賞回顧「夏は牝馬で」

「夏は牝馬で」と言い続けていたが見事に上位2頭が牝馬だった。勝ったクーヴェルチュールはスタートが良くて抑えが効く馬。あとは、新潟の軽い馬場から札幌の力のいる馬場に変わったときにどうかと思ったけど、横山典弘が上手く乗ったね。ブラックホーク産駒...
スポンサーリンク