レース考査 セントウルS考査【ステップレースを考える】 データはセントウルSがスプリンターズSの前哨戦となり距離1200mになってからの7年で集計しました。このデータを見ると前走では小倉日経賞組が一番良いですが、今回の登録馬では該当無し。該当するのは北九州記念組とキーンランドC組です。 2ヶ月... 2007.09.04 レース考査
レース考査 朝日チャレンジカップ考査【ステップレースから考える】 過去10年でもっとも多いのが前走小倉記念組でハンディ戦になる前を含めると3勝2着8回。次が新潟記念、北九州記念と続くが、北九州記念はサマースプリントシリーズになって距離が1200mになったのでこのデータは除外と考え、また札幌記念も馬インフル... 2007.09.04 レース考査
雑感 馬インフルエンザの余波 馬インフルエンザの影響は予想以上に大きい。JRAの開催は2日間の中止だけにとどまったが、地方競馬では未だに沈静化せずに開催中止が相次いでいる。また、海外の重賞に挑戦しようとした馬達もその影響を受けて遠征中止になってしまった。 馬インフルエ... 2007.09.03 雑感
登録馬 京成杯オータムHの登録馬【過去10年の勝ち馬と配当一覧】 オータムハンデの名前をみると秋競馬って感じがしますね。過去10年の勝ち馬を見ると関東馬6勝、関西馬4勝で関東馬の方が多く勝っている。また、2着馬を見ると関東9頭、関西1頭で関東馬が多い。連に絡んでくるのは関東馬が多いがそれだけ出走頭数も多い... 2007.09.03 登録馬
登録馬 セントウルSの登録馬【過去10年の勝ち馬と配当一覧】 セントウルSがスプリンターズSの前哨戦となったのは2000年から。それまでは1400mで行われ、時期も阪神最終週でマイルCSの前哨戦の意味合いの方が強かった。スプリンターズSの前哨戦となって7年、次走スプリンターズSでの成績はどうなかったと... 2007.09.03 登録馬
登録馬 朝日チャレンジカップの登録馬【過去10年の勝ち馬と配当一覧】 過去10年の成績を見ると1人気が3着以内に9回となかなか健闘している。また、1~5人気で上位を独占したのは3回しかなく、1~5人気+6人気以下の組み合わせが7回と穴馬が上位の一角を崩すパターンが多かった。 登録馬を見ると新潟大賞典を勝ち、... 2007.09.03 登録馬
お知らせ 8月のキーワードランキング 1位は「近藤利一 武豊」 8月のキーワードランキングを出してみました。集計は今回もGoogle Analyticsを使いました。7月のキーワードランキングと比べると上位は変わらないですね。「近藤利一」「武豊」「アドマイヤムーン」とおなじみのキーワードが8月も人気でし... 2007.09.02 お知らせ
レース回顧 重賞回顧「やっぱり夏は牝馬で 札幌記念も新潟2歳Sも牝馬が勝った。牝馬が強いと書いた小倉2歳Sだけが牡馬が勝った。何とも皮肉な結果です。札幌記念は1000m通過が60秒7で、後半が59秒4。ラスト3Fが34秒1では後ろからの馬は33秒台を繰り出さないと勝てないのだから厳... 2007.09.02 レース回顧
安藤勝己 安藤勝己(あんどうかつみ) プロフィール 生年 1960年3月28日 出身 愛知県一宮市 所属 栗東 免許 2003年 経歴 地方競馬 笠松 1976年10月20日笠松競馬場でデビュー 1976年10月-2003年2月まで通算3299勝 JRA 2003年 JRA新規... 2007.09.02 安藤勝己
予想(軸馬) 日曜日の予想「岩田康誠に注目」 昨日は10レースで降着になり4日間の騎乗停止になった岩田康誠に注目してみた。これを書いている時間帯だと午前中のレースが終わっているかもしれないので午後のレースから見てみたい。 7レースのラインジュエルは美浦の根本康広厩舎なので岩田康誠は完... 2007.09.02 予想(軸馬)