
2008年JRA全競走終了
今年の競馬も終わりましたので、いつものようにTARGET frontier JVにて1年間の成績を集計・出力してみました。(各種データベス...
今年の競馬も終わりましたので、いつものようにTARGET frontier JVにて1年間の成績を集計・出力してみました。(各種データベス...
2008年の調教師リーディングは池江泰寿調教師が開業5年目にして初のリーディングになった。重賞勝ちはチューリップ賞のエアパスカルと小倉記念...
今年の騎手リーディング争いは早くに武豊が抜け出していたのでほぼ決まってしまったが、新人の三浦皇成が武豊のもつ新人最多勝記録を更新するかとい...
今日は仕事だったのでレースをリアルタイムで見ることはできなったが、リプレイを何度もみてしまった。それほど、いいレースでしたね。ペースは遅か...
今週の三浦皇成はひとつも勝てなかったですね。さすがに中央場所ともなると厳しい。それでも、2着1回があるので騎手リーディングは9位に。新人で...
有馬記念はダイワスカーレットの見事な逃げ切りで幕を閉じた。この馬の強さは分かっていたが、ここまで強いとは。逃げのペースも絶妙で前半1000...
有馬記念をかろうじてワイドで取れたのでファイナルSも買ってみます。こういうレースはあまり難しく考えずに前走鳴尾記念組の上位3頭にしました。...
有馬記念の登録馬が2週前に発表されましたが、本命対抗はその時には決めていました。ウオッカやディープスカイが出てきても一緒だったので馬券的妙...
有馬記念の過去22年の成績を集計してラップタイムや通過順を出してみた。有馬記念でのポイントはどんな流れになっても4コーナーで10番手以内に...
前売りオッズでは4人気だったマツリダゴッホが土曜日の昼頃から2番人気になった。人気順のオッズをみると順当な人気順ではないだろうか。馬連でア...