ニュース 白毛がJRA初勝利 現在、3歳馬は4655頭の登録があるが、この中で白毛馬はホワイトベッセルただ1頭。このホワイトベッセルが先週の日曜日阪神第1レースで勝利した。JRA所属の白毛は7頭いるが、そのうち5頭が出走していた。これまでの最高着順はホワイトベッセルの母... 2007.04.03 ニュース競走馬あれこれ
登録馬 桜花賞の登録馬【血統タイプ別出馬表&血統傾向】 過去21年の血統タイプ別成績を見るとサンデーサイレンス系が4勝2着7回でダントツの成績をおさめている。4勝中3勝はサンデーサイレンス産駒。今年の3歳馬にはサンデーサイレンス産駒はいないので直系産駒ということで考えてみた。まずはアグネスタキオ... 2007.04.02 登録馬
登録馬 皐月賞の登録馬【優先出走順】 賞金上位の馬が回避したのでモチやニュービギニングが出走可能に。アドマイヤムーンでドバイ・デューティ・フリーを勝った松田博資&武豊コンビが今度はアドマイヤオーラで皐月賞を狙う。2歳王者のドリームジャーニーは前走不利が合ったので巻き返しを。でも... 2007.04.02 登録馬
ダート回顧 ダート回顧(日曜日) 春風S 中山ダ1200m ラップ 12.0-10.7-11.2-11.7-12.0-13.1 昇級戦だったトーセンブレイクの強さが光ったレース。ハイペースで先行馬はズブズブになって決め手のあるワキノカイザーが2着。ワンダーヴィボは大庭君... 2007.04.02 ダート回顧
ダート回顧 ダート回顧(土曜日) 飯坂温泉特別 福島ダ1700m ラップ 6.8-11.1-11.9-13.5-13.4-12.5-12.4-12.3-12.4 とても難解なレースでした。1回福島で1000万条件ダートが行われること自体が少ないので集まるメンツも信用出来... 2007.04.02 ダート回顧
レース回顧 重賞回顧「メイショウサムソンの貫禄勝ち」 予想に反してシャドウゲイトがスンナリと先手を取ってスローペースで逃げる展開。単勝1倍台の指示を受けたメイショウサムソンはこのペースでも位置取りはやや後ろ目。4コーナーから徐々にペースを上げて直線は渋太く粘るシャドウゲイトを力でねじ伏せた。やや時計の掛かる馬場、単騎逃げとシャドウゲイトにとっては願ってもない展開を差しきったのだからメイショウサムソンの強さだけが光ったレースだった。 2007.04.01 レース回顧
レース回顧 【DWC】ドバイ・デューティ・フリーはアドマイヤムーンが優勝 ドバイワールドカップの結果と感想。ダイワメジャーはいいスタートを切ったけど内にいた ENGLISH CHANNEL が邪魔だったね。最初のコーナーで下げるしかなかったし、終始外を回されて脚を使ってしまったから直線伸びなかったのは仕方がない。いつもの安藤勝己だったらアドマイヤムーンが外から来たら併せに行くのにそうしなかったのは、アドマイヤムーンに勝って欲しかったからなのかな。アドマイヤムーンにとっては願ってもない展開だった。団子状態の後ろでいつでも外に出せる状態。直線もったままで先団に並んできたときは勝利を確信したね。最後は手綱を弛める余裕もあったほど。このレースはアジアマイルチャレンジ第2戦に指定されているので、このあと香港で行われるチャンピオンズマイルか安田記念で勝つようなことがあるとシリーズチャンピオンの可能性もある 2007.04.01 レース回顧海外競馬
予想(重賞) ダービー卿チャレンジTの予想「グレイトジャーニーの連覇に期待」 ハンディをみるとトップハンディはダンスインザモアとデアリングハート、次がローマンエンパイア、ロジック、グレイトジャーニー、インセンティブガイ、ウインクリューガー、ダイワバンディットと1キロ差で6頭がいる。G2を3着したダンスインザモアに対し... 2007.03.31 予想(重賞)
予想(重賞) 大阪杯の予想「メイショウサムソンは力が違う」 2冠馬メイショウサムソンが今年初戦を迎える。G1馬ということもあり斤量は59キロを背負うことになるが馬格があるので問題はない。ゆったり走る長距離戦よりも平均ペースで流れる中距離戦の方がこの馬には合っている。今回はシャドウゲイトという逃げ馬に... 2007.03.31 予想(重賞)
予想(重賞以外) コーラルSの予想「消去法でワイルドワンダー」 何というかメンバーを見ると2番手評価の馬が集まったような組合せになってしまった。この中ではワイルドワンダー、オフィサー、ボードスウィーパーの3頭が力上位。枠番を考えるとボードスウィーパーは内枠が、オフィサーは真ん中の枠が欲しかったところ。ま... 2007.03.31 予想(重賞以外)